上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

今回の課題は
転写紙の分解構成。
測ったりするのは性に合わないけれど頑張りました!先生にも頑張りましたね~といわれましたよ(笑)
幾何学的にシンメトリーにしました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
<<タベルナ・ラ・ピアッツァ
ホーム
ワンコとお出かけ♪>>
コメント:
No title
Yuriさん♪
ポーセラーツ、とてもセンスが良いです☆
私も大好きな、薔薇の柄、色も優しくって
いいなぁ~♪♪
おうちの中に、素敵なポーセラーツが1つずつ増えてゆくのって・・・素敵!!
マフ君は、ゴールデンのMIXです。
外観は、殆どゴールデン・リトリバーなのよ!!
アメリカ生まれで、海を渡って日本に来たのです。
今は13歳で、体調も優れないので・・・・。
今度会いに行ったら、それが最後になりそうで・・・・・悲しいのです・・・・。
No title
Mrs.Yさん☆
そうですか!?m(^0^)m
お褒めいただいてうれしいです!!
同じ柄の転写紙で、ブルーもありましたが先生にもピンクがいいでしょ?っていわれました(笑)
マフ君はアメリカ生まれでしたか!
犬は寿命が短いから悲しいですよね。
ウチの子たちも私が40代くらいの時にきっと・・・
悲しいけれど、心も準備をしておかないと気が狂ってしまいそうです。。。
マフ君が長生きしますように!!
No title
最近、習い始めたタティングレースの先生は、お皿やグラスにステンシル(それをポーセラーツというのかな?)も教えています。
そのうち、やってみようと思っているんですよ~
No title
hatchmaさん☆
ポーセラーツにも、ステンシルのような技法の物がありますよ♪
ただ、焼成するので洗っても大丈夫なんです。
色々習えて、近い教室だし、楽しそうですね!作品できたら、見せてくださいね☆
No title
こんにちは。。。
ホントに、頑張りましたね~♪
この転写紙は、使い方によって凄く素敵な作品に仕上がるんですよね。
Yuriさんセンスいいですね~(*^^*☆
キャンドルライトも素敵に完成することと思います!
是非upして下さいね~♪
No title
うほ~~~~~!!!
キララさんに、キララさんにセンスいいって言われた~~~
彡ヾ(▽≦*)ツ...ヾ(*≧▽)ノ彡
うれしいです!ありがとうございます!
クリスマスツリーの凹凸のあるところに転写紙を貼るのは、本当に難しいですね。。
でも、今年のクリスマスに使うのを楽しみに作っています!
出来上がったら、アップしますね。
月1回のレッスンで、切り絵の作品と同時進行しているので、もうちょっと時間かかるかも。
アップしたらみてください(゚∇^*) テヘ♪
コメントの投稿